2025年3月28日
一戸建てのメンテナンスで特に注意したいのは外壁や屋根など雨風にさらされる部分です⛈️🌀
・木部や鉄部は腐食などを防ぐために、5年おき程度に塗装をすることが理想的とされています。
・外壁や屋根は材質にもよりますが、10年あるいは20年程度の間隔で塗り替えや葺き替えなどを繰り返すことになります!
・サイディング外壁の目地(シーリング)は防水の役割をもっていますから、劣化や亀裂が見つかったら早めに対応することが推奨されています!防水性能が落ちて雨漏りすれば、大変なことになりかねないでしょう💦
忘れてはいけないのが床下の防蟻処理です🐜🐜
シロアリ被害を防ぐものですが、薬剤の効果が5年程度とされているため、こまめな処理が欠かせません。防蟻処理と同時に床下の点検もしてもらうようにします✨✨
なにかあれば北九州市の不動産会社 マルイチ不動産販売まで😊